考える日常
〜または私は如何にして大学を辞めて起業を目指すようになったか〜
2013年4月21日日曜日
heroku db:push は deprecated
›
heroku db:push すると「Taps Server Error: PGError: ERROR: time zone displacement out of range: "2011-10-22 12:00:00.000000+5894056800...
2013年3月24日日曜日
アウトバックに J-Force JF-BTFM2K
›
うちのアウトバックは2005年5月購入(マイナーチェンジ直前)。センターコンソールのシガーソケットのそばに蓋があるので、この形状じゃ挿さらないかなぁと思いつつ購入した。 結果、挿さったけどぎりぎり。押し込んだら頭部がうまく傾いて、奥の端子に何とか接触した。一応使えそうだ。...
2013年2月27日水曜日
初めての青色申告
›
初めての青色申告に行ってきました。相談会場で税理士さんに詳しく見てもらったら、「これは模範になるような帳簿ですね」というお言葉をいただきました (^v^) 営業所得で青色が初めてだっただけでなく、退職所得あり、給与所得あり、雑所得あり、配当所得あり、寄付金控除あり、加えて国民...
2013年2月18日月曜日
フレームワークを理解しようとしてはいけない
›
久しぶりに自分で iPhone アプリを作ってみた。簡単な機能を持ったものを3日かけて作った。いや、作ってたら3日でできた。意外と早かった。 そこで感じたのは、フレームワークそのものを理解する必要はないってこと。少なくとも、普通のプログラマは。 というかむしろ、フレームワ...
2013年2月15日金曜日
メモ:パブーの PDF メールアドレス埋込み
›
パブーにアップロードした自作 PDF が読者によってダウンロードできないとか、サイズが巨大になるとかいう問題があった。メールアドレス埋込み設定をしなければ大丈夫らしい。その原因、というか回避策が見つかったので書いておく。 特定の PDF 形式だとダメらしい。dvipdfmx ...
2013年2月14日木曜日
メモ:alltt 環境と \Underline の相性
›
pTeX で alltt.sty と jumoline.sty を使って \begin{alltt} \Underline{Hello, world!} \end{alltt} とかしたら、コンマが ! Improper alphabetic or KANJI constan...
2013年1月28日月曜日
電子マネーはトマト以下
›
久しぶりに電子決済について書いてみる。 電子マネーの流動性 電子マネーは、流動性が極端に低く抑えられている。 資金決済法 第二十条2に、電子マネーは払戻しをしてはいけないとある。一度買ったらお金に戻せない(売れない)のだ。 これはものすごい規制。およそ自分の持って...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示