考える日常
〜または私は如何にして大学を辞めて起業を目指すようになったか〜
2015年10月28日水曜日
iPhone/Macの連絡先をAndroidに移す
›
iPhone5のスリープボタンがほとんど効かなくなった。調べたら iPhone 5 スリープ/スリープ解除ボタン交換プログラム の対象のようで、アップルに電話したらピックアップ&デリバリーで修理してくれるとのこと。 修理に5日程度かかるそうなので、auに代用機を借りることに...
2015年3月7日土曜日
確定申告の覚え
›
青色申告3年目。さすがに慣れてきた。税務署で税理士さんに聞いたことメモ。 会計ソフト(やよいの青色申告)で、昨年度即時償却して未償却残高がゼロになった固定資産が、今年度の「減価償却費の計算」に現れる(未償却残高ゼロとして)。これは消してしまってもいいそうだ。今年もそのまま出...
2015年1月14日水曜日
睡眠時無呼吸の自分的チェックと対処(AveoTSD)
›
ここ数年、睡眠時無呼吸に悩まされていた(と自分で気づいてなかった)けど、それを自己チェックして、ひと月くらいで症状を改善できた、という話。 睡眠時無呼吸かどうか?という紆余曲折 自分の症状としてはこんな感じ。 早く目が覚めてしまう(午前3時とか) 睡眠時間を十分とって...
2014年8月9日土曜日
正確な報道をする責任は新聞社にあるか
›
今回の慰安婦問題・吉田清治証言の記事取り消しの件で朝日新聞を批判する声は多いけど、どうも実効性に欠ける話ばかりだなぁ…と思っている。 「朝日は誤報を反省しろ!謝罪しろ!」…反省なんて強制できないし、そもそも反省するくらいなら何十年も放置しない。謝罪されたって何もうれしくな...
2014年6月24日火曜日
KOSS Porta Pro コスパ高い
›
夏も近づいたし、軽くて蒸れないヘッドフォンを仕事用に欲しいと思って買った KOSS の Porta Pro。ロングセラーの人気商品だけあって、これがなかなか良かったので、開梱と少し使っての印象を。 【国内正規品】KOSS PORTAPRO オープン型オーバーヘッドヘッドホン ...
2014年3月10日月曜日
ドットライナーが回らない?
›
仕事で使う糊はコクヨのドットライナー。手軽に使えて汚れにくく、重宝してます。しっかり貼るタイプと仮止めタイプがあるのも便利。 ところがこのドットライナー、使っていって残量が減ると回りにくくなることがある。詰替え部分だけを取り出して手で回すと簡単に回るのに… こんなときどう...
2014年3月6日木曜日
確定申告の覚え
›
青色申告2年目。調べても分からなくて税務署で聞いたところをメモ。 会計ソフト(やよいの青色申告)で、昨年度即時償却して未償却残高がゼロになった固定資産が、今年度の「減価償却費の計算」に現れる(未償却残高ゼロとして)。これはこのまま提出するそうだ。 純金積立で買っていた金の売...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示